臨床研究部
  1) 委員会規定 / 公正研究遂行のための基本方針

金沢医療センターは、理念とする「生命の尊さと人権を尊重した安全で最良の医療」の提供をめざすため、「臨床研究を行い医学の進歩に貢献する」ことを基本方針の1つとしています。当院のような第一線病院での臨床研究活動は、職員の自発性や自律性による部分が大きく、大学や研究所に比べ研究規模は小さなものです。しかし、上述の理念達成のための研究であれば、たとえ規模が小さい研究でも誠実な研究姿勢が必要です。
近年、研究データの捏造・改ざん、不適切な公的研究費の使用など、研究上の不正行為が国内外で生じていますが、このような行為は当院の理念にはそぐわないものです。
当センターは、こうした状況に鑑み、以下の基本方針を定め、当センターで公正な研究が遂行されるように努力してゆきます。

1.当センター職員は、自分の研究活動が社会からの信頼と付託の上に成り立っていることを自覚し、公正な研究を遂行するように努めます。また自分だけではなく周囲の研究者も公正な研究を遂行できる環境を整備・確立し維持するように努めます。

2.研究における公正さとは、単に不正行為をしないというだけでなく、研究の始まりから終わりのすべての過程で、良心に従った責任ある態度で研究を実施することです。

3.当センター職員は、不正行為があった場合はその是正に努め、不正行為が行われている、又は行われたという確信をもった場合は、それを放置しません。

4.不正行為の疑いが存在すると考える者は、誰でも申立てを行うことができ、申立て窓口は、申立者の人権を保護するため事務部管理課に置きます。申立ては、責任をもった申立者が記名した文書を通じて行います。不正行為の是正を意図した善意の申立者を保護するとともに、調査対象の研究者を公に誹謗・中傷することのみを目的とした悪意の申立てを防ぐため、不正行為の調査にあたっては最大限の機密性を保持します。不正行為に関する調査・審議・裁定は「金沢医療センターにおける研究上の不正行為に関する取扱規定」に則り、科学的根拠に基づいてなされます。

5.当センターは、研究者の倫理教育を積極的に行うことによって、不正行為の防止に加え、研究倫理に関する以下のような事項の徹底をはかります。
(1)ヒトを対象とする研究では、ヘルシンキ宣言等の倫理指針に基づき、対象者の意志と権利を研究による利益よりも優先します。動物を対象する研究では、動物実験指針等にしたがいます。
(2)研究遂行にさいしては、環境への負荷を最小限にします。
(3)研究の社会的影響に配慮し、必要であれば社会に対する説明を行います。
(4)指導者や審査者としての立場を不当に利用しません。
(5)共同研究では共同研究者を尊重し、研究成果の公表に際しては適切な著者名の記載を行います。
(6)研究資金の使用を適切に行います。
(7)その他、関連の法令等を遵守し研究を遂行します。

6.当センターは、以上を担保する組織として、公正研究責任者及び公正研究委員会を設置します。設置の詳細については「金沢医療センター公正研究責任者及び公正研究委員会に関する規定」に定めます。


お問い合わせContact

住 所
〒920-8650 石川県金沢市下石引町1番1号( MAP )

TOP