セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオンを希望される患者さま、あるいはそのご家族におかれましては、お気軽にご相談下さい。 受けることが出来る人患者さんご本人及びご家族が対象です。 なお、ご家族のみで受けられる場合においては、患者さんご本人の同意が必要となります。 セカンドオピニオンの内容診断・治療に関することに限ります。 医療費、医療訴訟、医療機関に対する苦情に関する相談は対象外です。 なお、当院におきまして治療・検査を行うものではありませんので、あらかじめご承知願います。 担当医当院の各診療科医長や経験豊かな専門医が担当いたします。 なお、担当医につきましては、ご相談内容に応じ当院で決定させていただきます。 相談日完全予約制となっております。 担当医と調整し、当院よりあらためてご連絡いたします。 ある程度余裕のある日時において設定する必要があるため、ご希望に添いかねる場合があります。 必要な資料現在受診されている主治医からの紹介状が必ず必要です。 また、レントゲンフィルムなどの検査結果も必要になる場合があります。 必要な資料については、相談内容に応じてご連絡いたします。 相談にかかる費用相談時間は、原則30分となっており、料金は11,000円(消費税込み)です。 なお、超過が必要な場合は30分までとし、5,500円(消費税込み)の追加料金をいただきます。 ※健康保険は適用されないため、全額ご相談者の自己負担となりますのでご注意願います。 相談診療科内科(内分泌、腎臓、血液)、呼吸器科、消化器科、循環器科、神経内科、精神科、小児科、 外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産科、 婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、歯科口腔外科 お問い合わせ、お申し込み受付窓口、時間 地域医療連携室 電話 076-262-4161 内線:2489 FAX 076-262-4188 受付時間 月曜日~金曜日(平日) 8:30~17:15 |