専門研修

専門研修プログラムについて

金沢医療センターでは、内科の基幹プログラムを取得しており、専攻医を募集しています。
また内科を含め多くの領域は他施設(金沢大学附属病院など)の基幹プログラムへ連携しています。

プログラムの概要

初期臨床研修を修了した内科専攻医は、本プログラム専門研修施設群での3年間(基幹施設2年間+連携施設1年間)に、豊富な臨床経験を持つ指導医の適切な指導の下で、内科専門医制度研修カリキュラムに定められた内科領域全般にわたる研修を通じて、標準的かつ全人的な内科的医療の実践に必要な知識と技能とを修得します。

専門研修はどのように行われるか

本プログラムは、石川中央医療圏の中心的な急性期病院である国立病院機構金沢医療センターを基幹施設として、北陸医療圏(石川、富山、福井)にある連携施設とで内科専門研修を経て超高齢社会を迎えた我が国の医療事情を理解し、必要に応じた可塑性のある、地域の実情に合わせた実践的な医療も行えるように訓練されます。研修期間は基幹施設2年間+連携施設1年間の3年間になります。