栄養管理室


栄養管理室の紹介
栄養管理室は統括診療部に所属し、管理栄養士・調理師・事務員・委託給食会社のスタッフで構成されています。
わたしたちは、医師の指示に基づき、患者様の病態や状態に応じた食事提供や栄養食事指導により、治療や回復に貢献できるよう努力しています。また、チーム医療にも積極的に参加し、多職種と連携を行うことで、患者様により良い栄養管理を提供できるよう努めています。

1.安全で、安心できる食事提供
2.まごころをこめた美味しい食事の提供
3.治療と回復に役立つ食生活つくりの提供


大きく一般食(常食や軟菜食、幼児食など)と特別食(エネルギーコントロール食、塩分制限食、術後食など)に分かれ、患者様個々の病態や状態に応じたお食事を提供しています。さらに、咀しゃく・嚥下機能に合わせた形態調整や食物アレルギーへの対応、食事摂取量低下時への対応など、個別対応も行っています。
また、お食事は基本的に国産の食材を使用し、適切な衛生管理のもと、安全で安心して召し上がって頂けるよう栄養管理室一同努めています。

入院中はお食事の楽しみを感じて頂けるよう、行事食や地元の食材を使用した献立の提供も行っています。

管理栄養士も様々なチームや回診、カンファレンスに参加し、多職種と連携を行いながら栄養管理にあたっています。適切な栄養管理の実施とともに、栄養面から早期治癒・回復に繋げられるようサポートを行っています。




栄養食事指導
栄養管理室では、栄養食事指導の充実を目標に掲げ努力しております。患者様が無理なく食事療法に取り組み、継続ができるよう、できる限り患者様のライフスタイルにあわせた指導を心がけています。
集団教室においては、多職種が専門的立場から分かりやすく説明しています。

1、個人栄養食事指導
外来・入院
(月曜日~金曜日 医師の依頼が必要です。)
希望される方は、主治医にご相談ください。

2、集団教室
■ 高血圧教室

日時 第2水曜日 午後3時~4時
会場 地域医療センター第1研修室
内容 管理栄養士:塩分制限について、食品の選択・調理法などについて
■ 糖尿病教室
日時 木曜日 午後3時~4時(木曜祝日の場合は月曜)  
会場 地域医療センター第1研修室  
内容 講義内容 講師
【第1週】
外食、間食、アルコールについて
糖尿病は検査の病気

管理栄養士
臨床検査技師
【第2週】
糖尿病とはどんな病気?
糖尿病の食事療法について

医師
管理栄養士
【第3週】
糖尿病薬との上手な付き合い方
合併症を防ぐための食事
フットケアについて

薬剤士
管理栄養士
看護師
【第4週】
体重が気になる方の食事
知るとやる気に!運動療法の基本

管理栄養士
理学療法士
■心臓病教室
日時 第4水曜日 午後2時00分~3時00分
会場 地域医療センター第1研修室
内容 管理栄養士/心臓病予防のための食事療法

■母親教室
日時 第1・3水曜日 午後1時30分~3時30分  
会場 地域医療センター第1研修室  
内容 講義内容 講師
中期教室
妊娠中期の栄養
妊娠中のマイナートラブルと母乳栄養について

管理栄養士
助産師
後期教室
産後の栄養
出産準備

管理栄養士
助産師
※2022年4月現在の内容となります。今後、日程やテーマに変更の可能性があります。


  糖尿病バイキング
■糖尿病バイキングの実施について
糖尿病の基礎となる食事療法を正しく理解し、家庭で実践できるように、食品の組み合わせや食事量を実際の料理を使って学習します。

外来患者様・入院患者様及び家族の方を対象に年3回開催しています。内科外来や栄養相談室、各病棟掲示板にて随時ご案内しております。是非、ご参加ください。

なお、糖尿病食バイキングに関しては、内科外来または栄養管理室までお問い合わせ下さい。





TOP