部長紹介
氏名 |
職名 |
専門分野 |
外来日 |
市川 俊介 |
医長 |
精神科一般 |
|
診療内容・特徴
ねむれない、不安だ、気分が落ち込むなど、さまざまな症状の方が受診されます。来院される方が少しでも生活しやすくなるよう、適切な診断や治療を心がけています。また、他科とも連携して、身体疾患のある方への精神科治療や重度のうつ病に対する修正型ECTを施行しています。
主な対象疾患
統合失調症、うつ病、双極性障害、不安症、身体症状症、適応障害、認知症、身体合併症のある精神科疾患
代表的な手術や治療件数
■令和4年度
外来患者総数 9144人
新患患者総数 334人
院内コンサルテーション患者総数 476人
入院患者 月平均 20.3人
平均在院日数 43.0日
地域連携への取り組み、姿勢
精神科、心療内科のみならず、一般科よりご紹介いただいたケースでも、診断、検査、処方内容が確定し、状態が安定すれば逆紹介をしており、積極的な診療連携を心がけています。
地域連携行事
|

精神疾患以外にも身体合併症をもつ精神疾患の方の治療を積極的に行っています。
当院の理念および基本方針にもありますように、高度で最良な医療を提供するために、当院では新しいお薬の開発調査(治験)や臨床研究を行っております。皆様にご協力をお願いすることがあるかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。
新しい「くすり」が世の中で使われるようになるには、動物実験で主な効果や副作用を調べた後に、ヒトでの有効性や安全性を調べる必要があります。
このヒトで行う試験を「治験」と呼んでいます。
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
初診(2診)※11:00まで
(紹介状・外来コンサル)
|
山村 |
市川 |
白藤(1・3・5週)/前田(2・4週) |
山村 |
市川 |
再診(1診) |
市川 |
白藤 |
山村 |
市川 |
前田 |
救急・院内コンサル |
前田(1・3・5週)/白藤(2・4週) |
前田 |
前田(1・3・5週)/白藤(2・4週) |
白藤 |
山村 |
|
|
氏名 |
専門 |
市川 俊介 |
精神科一般 |
山村 香織 |
精神科一般 |
白藤 憲太郎 |
精神科一般 |
前田 泰之 |
精神科一般 |
|
|