新人看護師教育

平成21年から導入!「卒後ローテーション ~金沢医療センター方式~」

新人看護師教育
2019年度入職の新採用者です。(全国20校から来てくれました)

卒後ローテーション 導入の背景

平成19年度からの7対1看護入院基本料取得後、新人看護師の大幅な増員はありましたが、経験3年未満の看護師が多くをしめる教育環境では、部署独自の努力のみを推進するにも限界が生じました。配属部署の経験も限定されており、卒後概ね1年間で到達すべき内容の教育に苦慮している現状がありました。そこで、今回は集合教育と現場教育を見直し、当院の理念に基づいて実践されている臨床の場(臨床経験)を重視した教育への組み替えを考えました。

卒後ローテーション ~金沢医療センター方式~ とは?

看護師としての基礎的な臨床看護実践能力を見につけるための教育を、全ての新人看護師が一律に受けられるシステムです。当院独自の特徴は、4月1日に正式配置したうえで、主要な中央部門や他の病棟をローテーションして臨床経験の幅を広げるものです。新卒看護師に所属先があるという安心感を与えるとともに、配属先が責任をもって育てるという意識の定着を考慮しました。

卒後ローテーション ~金沢医療センター方式~ の目標

  1. 多様な看護実践経験による一定の看護技術の習得
  2. 患者に実践される医療の総合的な理解
  3. 看護の専門職としての温かみある看護行為の実践
  4. 組織のしくみとチーム医療の理解,看護師の役割と責任の自覚
  5. 人間関係を形成するための姿勢や態度の育成

すべての新人看護師が、一部の中央部門と他の病棟を全部で4週間ローテーションします!

  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
新人A     手術室
ICU
中央              
新人B   中央   手術室
ICU
             
新人C     中央   手術室
ICU
           
2年目D             他病棟        
2年目E               他病棟      
2年目F                 他病棟    

表)卒後ローテーション ~金沢医療センター方式~のイメージ

ローテーションする部署

  1. 手術室(2日間)
  2. ICU(2日間)
  3. 中央研修(3日間)

    :透析室,外来治療センター,内視鏡室・透視室,緩和ケアチーム,褥瘡対策チーム

  4. 他病棟研修(2週間)

    :自部署との関連の深い病棟,もしくは体験のできにくい看護実践を学べる病棟

手術室
ICU
透析室
外来治療センター

11ヶ月の間で約7週間、他部署の看護師と同行しながら、実際の医療や看護の実践を学んでいきます。その他は、自部署で段階を追った指導を受けながら仕事を覚えていきます。

新人看護師の年間スケジュール

★4月~ 6月 第1ステップ
職場環境に慣れるステップ
★7月~10月 第2ステップ
夜勤業務ができるようになるためのステップ
★11月~ 2月 第3ステップ
医療チームの一員としての役割・責任を果たすステップ
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
職場環境に慣れる
ステップ
夜勤業務に適応できるステップ 医療チームの一員としての
役割・責任を果たすステップ
・入職時オリエンテーション
・静脈注射研修
・採血&血糖測定
・医療人のマナー研修
・救急救命技術(ICLS)
・多重課題研修
・分野別基礎看護講座
・人工呼吸器の管理
新人フォローアップ研修Ⅰ 新人フォローアップ研修Ⅱ 新人フォローアップ研修Ⅲ

新人看護師教育「金沢医療センター ローテーション方式」

TOP